先日APOLLOが開催されてましたね。もちろん今回も出店してました!あべしです(@nikkyo627)。
本日公開!6/1の21時〜6/3まで開催されるオンラインの音楽即売イベント #APOLLO08 にてオリエンタルなサウンドをお届けします!
「Oriental Step ll」
3曲入り300円、DL販売の為すぐ聴けます。サイトはこちら
【https://t.co/caWxeW5Oj7】リプ欄より前作などもご視聴頂けます〜 #pixivAPOLLO pic.twitter.com/5jZLp0Eg8L
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) June 1, 2018
過去にAPOLLOについてまとめた記事がございますのでご興味のある方はこちらの記事を是非ご参照ください。
では先月の内容を振り返っていきましょう。
お仕事の話
内容
・楽曲制作…0曲
・効果音制作…約60発
・その他お手伝い…色々
今回はお仕事での楽曲は制作せず効果音を色々作ってました。
音屋とかサウンドクリエイターと聞くとBGMや楽曲制作のイメージが強いですが、効果音を作る仕事もあります。効果音の方がアイデアいっぱい必要とされるので別のスキルが必要ですw
現在お仕事募集してます。動画やゲームのオリジナルBGMや効果音など、個人から企業まで幅広く対応させて頂きます。よろしくお願いします。
ブログの話
最近ブログ書く必要性を感じなくなってきてます
どちらかというとイベントの告知報告と自分の作品お知らせぐらいに留めといて、日常的なことはTwitterでバンバン発信していこうかなと。
イベントの話
APOLLO
冒頭でも出てきましたAPOLLOに参加してました。今回はあまり全体を回れなかったのですが、また参加人数増えてる気がします…どんどん規模が大きくなっていってて今後も楽しくなりそうです。
市中弾キ回シノ刑
また、個人のイベントでDyingSuitcaseさん(@DyingSuitcase)のイベントで参加者全員がリレー形式でソロを弾き続けるイベントにこいつで参加しました。
奏者と録音環境晒します #市中弾キ回シノ刑 pic.twitter.com/KG9yQL7P4g
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) June 3, 2018
一体どうなったのか…その真相は以下よりご確認いただけます。
大変ふざけましたすいません!(事後
音源と動画にミスが発覚したため、修正・差し替えを実施しました。マイリスいただいた方はこちらへ移行をお願い致します! #市中弾キ回シノ刑https://t.co/IZTQHD0bnU
— DyingSuitcase (@DyingSuitcase) June 3, 2018
今後の予定
8月全体を使って「夏休みアレンジ祭り」のイベント運営も行っていく予定です。50人以上が参加した前回より半年…今回はどうなるのだろうか…
夏休みアレンジ祭りについては過去記事をご参照ください
↓

余談いろいろ
先月末ぐらいに神戸の方へ引っ越しました。新しい生活を始めるにあたって色々手続きしたりやっとこさ落ち着いてきた感じです。
我が家のゲーム環境が賑わしい pic.twitter.com/UgPiYPuPpk
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) May 22, 2018
新生活楽しんでますw
なんか良いこと言ってる
先日のBeforeAfterのイベントを終えて、自分の10年間の変化具合を見てみると色々見えてきた。
とりあえず昔は「譜面に素直な打ち込み」してたんだなぁと。
今は「立体的な譜面の打ち込み」をしてる。ツールの進化もあるけど。書き始めると文字数ヤバそうなので週末にこの辺記事にまとめよかな
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) May 8, 2018
ヤバタンさん好き
猫カフェを見つけちゃった外国人!😹#ミスターヤバタン #猫カフェhttps://t.co/x0WhIH8mUW pic.twitter.com/SzjPBEkYqu
— ミスターヤバタン (@mr_yabatan) May 9, 2018
個性 とは 検索
正直あべしさんの作る音楽のイメージって…
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) May 10, 2018
何が起こるかわからないのもオンライン対戦の魅力
以心伝心ホグレ祭り #PS4share pic.twitter.com/TJwGwwofa6
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) May 13, 2018
番組OPにて自分の曲が!
ど頭早々流れるわしの曲https://t.co/DxILehOb0x @youtube
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) May 14, 2018
YouTubeで流行ってる音楽がわかるチャート公開
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) May 15, 2018
自分の音楽歴と特徴
小学 リコーダー楽しい
中学 趣味でアコギに触れる
高校 中退、ちょっとずつ耳コピ、ソロギターに目覚める
フリーター 着メロで打ち込みしてみる専門 DTMと理論、音響を学ぶ
23歳〜 音響屋として働く
26歳〜 フリーランスとして活動28歳 三十路の気配を感じ始める
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) May 19, 2018
・曲とか効果音作ってる
・ゲーム好き(格ゲー大好き
・地元は淡路島
・時々DTMのイベント企画運営してる
・黄色い鳥が好き pic.twitter.com/Oh6ZucjZCx— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) May 24, 2018
来年アプデされます
30代からの体感 調整内容
・20代より体力1050→300
スタン値1000→250に下方修正
・テレビの関心度が下方修正
・出かけた後の白ゲージ回復が下方修正
・厚生年金支払額が上方修正
・下腹部のくらい判定を増加
・しゃがみ状態から立つまでの発生フレーム増加
・心無い一言でクラカンするように変更— Tsuzi-line | FT10 SFVAE Community (@TsuziLine) May 27, 2018
My New Gear…
My New Gear… pic.twitter.com/tozmSuigZa
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) June 4, 2018
コメント