先日は友人の結婚式で前職みたいなBGM再生とかしてました、あべしです(@nikkyo627)。
結婚式の披露宴のBGMと言えば、Q;indiviの曲をこれでもかと言うほど耳にしました。聴けばわかる、THE・ブライダルと言わんばかりの可愛らしいサウンドです。
それ以外にもその年流行った曲や長年のど定番な曲もよくあります。余談ですが過去に一度だけ別の友人の披露宴でプロフィールの動画と曲とを作りました_(:3 」∠)_懐かしいけど楽しかった。
では先月の内容を振り返っていきましょう。
お仕事の話
内容
・楽曲制作…10曲
・その他お手伝い…色々
制作数ぼちぼちです。
仕事の幅として新しい展開をしていこうと少し前から計画練り始めてます。その詳細についてはまた別途記事を書いてお知らせできればと思います。
現在お仕事募集してます。動画やゲームのオリジナルBGMや効果音など、個人から企業まで幅広く対応させて頂きます。よろしくお願いします。
ブログの話
更新頻度は今年になって控えめになってきてます。
何を書こうかと少し悩んでるのと、生活環境がまた少し変わるのでそれの準備や諸々整理でちょっとドタバタしてます_(:3 」∠)_
更新する気がないというわけでは無いので今しばしお待ちを
イベントの話
今週末に下記のイベントを実地いたします
DTMer向けのイベントを企画しました。過去の自作品を今改めてセルフアレンジする…あの人は昔どんな作品を作っていたのだろう…を見て行くものです。是非ご参加ください! https://t.co/1siB4IG4ed
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) April 15, 2018
http://twipla.jp/events/311363
現状の参加者は20名となっていますが、飛び入り歓迎しますし見たいだけの方も歓迎します。
今後の予定
夏ぐらいを目処に色々動き出す準備をしてます。また、夏には「夏休みアレンジ祭り」のイベント運営も行っていく予定なので騒がしくなりそうです。
夏休みアレンジ祭りについては過去記事をご参照ください
↓

余談いろいろ
NABEMON(@nabemon)さんのコンピに参加させていただきました。
M3、BOOTHにて購入できます。ファンタジー好きな方は是非….
2018年 春M3 頒布予定作品 「SEVENTH END CHRONICLE」の本サイト・クロスフェードデモを公開致しました!清水嶺さん、Ryoshiさん、ぽけぺんさんなど総勢25名のアーティストによるコラボレーションです!#ぼくらのファンタジーコンピ 第1弾お楽しみに!https://t.co/cSqGVESOvf
— NABEMON/M3秋 第一展S-01a #ぼくらのファンタジーコンピ (@nabemon) April 2, 2018
iPhone入れ替えて復興作業。からの地獄絵図。
iPhone復元時の地獄絵図 pic.twitter.com/SxqWGnJWcG
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) April 2, 2018
最近ちぃたんにハマってます。このぐらいハッチャけたい。
壊れない椅子買ってもらいましたっ☆
ちぃたん☆ですっ☆ pic.twitter.com/o7F9tYGAZI— ちぃたん☆ (@love2chiitan) April 1, 2018
製作時は理論がーメロディがーと言うよりニュアンスや出音ベースに色々作る傾向があります。
今日色々話ししてて曲作りで共感したのが、本人が自然に演奏したり歌ったりした時に出てきたモノを元に曲を再構築するのが一番楽しいし魅力感じる。
だから録音の時に「こういう風にして!」っていうのは極端に少ない。出てきた音をどうしようかなーって考えるから。
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) April 6, 2018
アーティストとしてデビューしました。
告知、活動報告です。
昨年より作家ではなく「アーティストとして」音楽と向き合い制作していた物を、この度zipeast様よりリリースさせて頂きます。今まで自分の中で表に出ることのなかった「濃い音楽」で一般的なサウンドではないです。配信予定は近日お知らせいたします。https://t.co/QrUs7AlerQ
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) April 8, 2018
よりマニアックな、濃厚な音楽に踏み込んだ別な一面をお楽しみ頂けます。一般向けな音楽ではないです(笑
楽曲配信は開始次第お知らせします。
番組のBGMに自分の曲が使われてました!オラワクワクすっぞ
https://t.co/MeCXdpAdhW このシリーズで曲使われてた。ピッコッピッコ鳴ってるチップチューン
— あべし@アレンジ祭運営中 (@nikkyo0627) April 9, 2018
今月の技術革新
「複数の音が混ざった音声から特定の1人の声だけを抜き出す技術」をディープラーニングを用いてGoogleが開発https://t.co/9Z981jWOxg
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) April 12, 2018
興味深〜いお話
芸術家フィル・ハンセンの『手が震える神経障害にかかり、一度は芸術を離れるも悩んだ挙げ句に震えを受け入れ、グニャグニャの線で絵を描くことにした。その時、制約があることで創造力が高まることに気づいた。限界は創造性の源である。』って話が胸に刺さりすぎる pic.twitter.com/NBZ0DrB43V
— ビーノ (@bambi_no_3) April 14, 2018
久しぶりにハマったスマホ音ゲー
新作音ゲー"PARADE!"ついに出ました!!!🎉🎉🎉
コツは、音を聴いて体でリズムにのることです。
考えるな!感じろ!の気合いでプレイしてみてください!!
🚶♂️🐧🐥🐸🐎🦒🎶🎶🎶[iOS & Android]https://t.co/0rSOpOZWUh pic.twitter.com/Kw3YOdNty4
— Tatsuya Uchida (@_ukn_) April 23, 2018
影山さん新譜!
heartleafのニューリリースです。
Have you heard ‘Liepard’ by @heartleafkk on #SoundCloud? #np https://t.co/h9zPdXGZ4d
— 影山健二@heartleaf (@heartleafkk) April 25, 2018
M3にて あべし組、誕生
あべし組の証を表示中 pic.twitter.com/HVhbgq1gaK
— DyingSuitcase (@DyingSuitcase) April 29, 2018
コメント