イベントGWイベント告知 過去の自分の作品をセルフアレンジし、皆でTwitter上にハッシュタグを付けて投稿、視聴し合うものです。 もしこういうの気になる方は是非お気軽に_(:3 」∠)_楽しみましょう ・プロになる前の作品ってどんなだったの?・昔より成長したか形にして聴き比べたい・俺の作品聴いて・DTMや作曲やってる人と交流したい2018.04.24イベント音楽・DTM
音楽・DTM3月の活動まとめ 制作は少なめですが、企業向けに色々動いてます。 まだ結果になるかはわかりませんが出来る事に注力している状態です。 そして、自分がアーティストとして個人制作した物が初めて世に出ることになりました。今までの自分が作って来た作品とは毛色の違う、「大変一般向けではないサウンド」となっております。2018.04.03音楽・DTM
DTM作品の魅力を引き出すあと一歩の話 作品や曲が出来ているということは…何かしらの強いイメージやメッセージが自分で作れているはず。そこに個性も眠っているはずです…。それらを引出す手がかりになればと思い記事にしました2018.03.18DTM音楽・DTM
お仕事2月の活動まとめ やっと寒い冬が終わって布団から出るのが早くなった あべしです(@nikkyo0627) 先月のはじめに「今後実家へ行く機会が増える」と書きましたが 2月中ずっと畑やってたよ!(フリーランス:作曲家 男性)2018.03.02お仕事ブログ農業雑記
イベント11月の活動まとめ 先月はブログの更新あんまりできてませんでした。 家族の事で実家へ行き来することも多くなんだかんだで多忙な一ヶ月を迎えつつ2017.12.03イベントお仕事ブログ雑記音楽・DTM
イベント冬休みアレンジ祭り、12月より開催! 前回夏の参加者は約50名。 イベントの内容は「曲を作れる人同士でお互いの曲をアレンジし合う」 そして12月から、再びイベントを始めたいと思います!2017.11.29イベントブログ音楽・DTM
DTM音ゲースキルを活かすDTMでの作曲方法 「勝つための方法や考え方が、東大入試も格闘ゲームも同じように感じた」といった話をしている時に 「いや、DTMや作曲でもゲームの知識やスキルを活かせる考え方があるぞ?」と思い返して 出てきた案を以下にまとめてみました。 かなり読者層が偏った内容になりますが、もし音ゲーが好きでDTMもやっている方がいましたら参考になればと思います。2017.11.23DTMゲーム雑記音楽・DTM